PAGETOP
セルフオーダーシステム

セルフオーダーシステム

ORDER

宴会場での注文受付

お客様のスマートフォンから注文する「QRオーダー」、店舗で用意したタブレット端末で注文する「タブレットオーダー」
従来のようにスタッフがお客様から直接注文を聞きオーダーする「ハンディオーダー」の3つの方法があるため、
ホテルの運用に合わせてご利用いただけます。

  • お客様のスマートフォンで注文
  • タブレット端末で注文
  • スタッフ用ハンディで注文

お客様のスマートフォンで注文

お客様のスマートフォンから注文ができるので、大きな声で「すみませーん!」とスタッフを呼ぶことなく注文できます。好きなタイミングで注文できるため、ストレスもなく顧客満足度向上につながります

  • カテゴリー 一覧

    カテゴリー 一覧
  • 商品一覧

    商品一覧
  • 商品詳細

    商品詳細

タブレット端末で注文

スマートフォンをお持ちでないお客様や、ご年配のお客様にはタブレットから商品を選択して注文する形式で、従来のオーダーエントリーシステムの運用イメージです。スタッフが注文を聞きにいかなくて良いので業務効率化につながります。

  • 商品一覧

    商品一覧
  • 注文履歴

    注文履歴

スタッフ用ハンディで注文

今までの店舗のオペレーションを大きく変えることなく、お客様のセルフ注文とスタッフのハンディ端末による注文を併用して運用することができます。スタッフはハンディ端末からお客様から注文を伺い、商品を選択するだけで厨房に注文情報を送ることができます。

  • テーブル選択

    テーブル選択
  • 注文受付

    注文受付
  • 確認画面

    確認画面

注文情報の伝達

商品の注文情報はレジや厨房など必要なセクションに瞬時に伝達でき、スタッフ管理画面上でリアルタイムに確認できます。
また、「準備」「提供済み」「取り消し」などステータス別に管理できるため提供し忘れ防止につながります。

  • 未処理注文一覧

    未処理注文一覧
  • 商品別注文一覧

    商品別注文一覧

注文情報の印刷

商品の注文情報は画面表示のほかに、レシートプリンタの出力にも対応しています。
注文情報は「レジ」や「厨房」など複数のセクションを設定することもでき、必要なセクションに印字します。
また、「アルコール」「食べ物」「デザート」など細かい商品カテゴリごとの印字にも対応しています。

印刷

印刷
  • 会計伝票

    会計伝票

  • 注文伝票

    注文伝票

  • ちぎり伝票

    ちぎり伝票

客室管理

管理画面上で客室の状態を一元管理できます。
この画面は全てのスタッフが利用するためシンプルでわかりやすい画面設計にしました。

  • 客室一覧

    客室一覧

    客室情報を一覧で確認することが出来ます。各客室のパレットには「人数」「夕食時間」などの情報を一目で確認できるよう表示しています。

  • 客室情報

    客室情報

    宿泊客の人数や年代などの属性や、テーブル毎にコメントを残すことができるため、将来的な分析にも活用することができます。

商品登録

管理画面上から商品登録ができます。新メニューの販売や、販売価格変更も管理画面上でカンタンに出来るため、柔軟なホテル運営が可能です。

  • 商品登録

    商品登録

    商品カテゴリ、料理の説明、画像の登録が出来ます。商品ごとに税率の設定、販売期間設定、標準提供時間の設定など飲食店の運営に合わせた細かい設定が可能です。

  • バリエーション

    バリエーション

    バリエーション設定では、サイズや種類を設定することが出来ます。例えば、同じ商品でも焼酎の割りを「ロック」「ダブル」「水割り」のように選ぶことが出来ます。

在庫管理

商品の注文と連動した在庫管理ができます。
在庫切れの商品は自動的に「売切れ」の表示がされ注文不可になるので、
注文後にお客様をがっかりさせてしまう事がなくなります。

  • 在庫管理画面

    在庫管理画面
  • 注文画面売切れ表示

    注文画面売切れ表示

売上分析

ホテルの運営で売上分析は重要だと考えています。轟では「商品別売上分析」「日別売上分析」の機能を提供しています。
また、売上情報のダウンロードができないサービスもありますがデータのダウンロードにも対応しています。

  • 売上分析

    売上分析

    「商品別」「日別」「時間別」など各種売上分析をすることができます。売れ筋商品の把握をすることで、経営分析や新メニューの開発に活かすことができます。

  • CSVダウンロード

    CSVダウンロード

    売上情報をCSV形式でエクスポートし、Excelやその他BIツール(ビジネスインテリジェンスツール)で詳細に分析することができます。

周辺機器

導入にはレシートプリンタ、印刷制御用PC、タブレット端末が必要です。
端末台数の制限は無いので運用に合わせて自由に選べます。

  • レシートプリンタ

    レシートプリンタ

    フロント用/厨房用

    ※有線LAN接続(推奨)

  • タブレット端末

    タブレット端末

    フロント用/厨房用

    ※Android端末にも対応

  • スマートフォン

    スマートフォン

    スタッフ用ハンディ(任意)

    ※Android端末にも対応

システム構成

クラウド型のシステムなので、サーバーなどの設備投資が不要でメンテナンスコストもかかりません。
月額利用料と保守管理費のみで運用できます。

システム構成

料金プラン

セルフオーダーシステム轟は月額料金制のクラウドサービスとなっており、
ホテルの規模に合わせご利用いただけるよう、客室数に応じて月額料金が決まる仕組みにしました。

  • ルームサービスの利用には

    ライトプラン

    月額 330 /

  • おすすめ!

    宴会でのオーダー管理

    スタンダードプラン

    月額 440 /

  • 200室以上のお客様

    エンタープライズプラン

※最低10室からのご契約となります。
※価格は税込みです。

よくある質問

サービスについて

接続端末の台数に制限はありますか?

いいえ、接続台数に制限はございません。何台接続されても月額利用料に変わりはありません。

商品を注文する際アプリのダウンロードは必要ですか?

必要ありません。本システムはインターネットブラウザ上で稼働します。(Chrome、Safari)

1つの客室またはテーブルで複数のお客様の端末からオーダーは可能ですか?

可能です。端末台数の上限はありませんので、複数のお客様からご注文いただけます。

お客様のスマートフォンからオーダー内容の変更やキャンセルは可能ですか?

注文前であれば、お客様のスマートフォンから個数やメニューの変更が可能です。ご注文後のキャンセル・変更は、ホテル側でキャンセル処理が必要です。

日本語以外の言語でメニュー表示は可能ですか?

可能です。英語、中国語、(簡体、繁体)、韓国語に対応しています。

QRコードは客室に固定して利用できますか?

利用できません。不正利用防止のため、QRコードはお客様ごとに都度発行していただきます。

飲み放題・食べ放題・コース料理に対応していますか?

現在開発中です。リリースまでお待ちください。

スマートフォンからお会計時キャッシュレス決済できますか?

フロントでの現金決済のみ対応しております。キャッシュレス決済については開発を予定しております。

ご飯の大盛りや中盛りなどの設定は可能ですか?

可能です。商品ごとにバリエーション設定することで、サイズや種類を選ぶことができます。例えば、ハンバーグのソースを「ケチャップ」「和風ソース」「デミグラスソース」のように複数の選択肢から選択できます。

大人数のお客様へのQRコードの複数発行や汚れた際や紛失の際の再発行はできますか?

可能です。管理画面上で発行対象客室を選択し、QRコードの再印字をすることができます。

お客様は注文履歴や金額を確認できますか?

注文画面のメニュー内にある注文履歴から確認できます。

タブレットオーダーとの違いはなんですか?

タブレットオーダーは各客室に端末を設置するため、端末の導入費用の負担が発生してしまいます。セルフオーダーシステム轟はお客様のスマートフォンを使用して注文するため、タブレット端末などの設備投資が最小限になり、低コストでの導入・運用が可能です。

スマートフォンを持っていないお客様はどのように注文するのですか?

スマートフォンを持っていないお客様が宿泊された場合は、スタッフがハンディ端末(スマートフォン)を使い、直接注文を受けることができます。また、貸し出し用のタブレットを用意していただければタブレットからもご注文いただけます。

数量限定の商品設定は可能ですか?

在庫管理の機能で対応できます。商品の注文と連動した在庫管理ができるため、在庫切れの商品は自動的に「売切れ」の表示がされ注文不可となります。

昼や夜のメニューを切り替えることは可能ですか?

可能です。商品販売の時間帯を設定できるため、夕食や朝食など時間に合わせたメニュー切り替えに対応しています。

利用者以外の館外からのイタズラ(注文)が心配です。

イタズラ防止のためお客様ごとにQRコードが発行しています。チェックアウト時にQRコードが無効となり、追加注文できなくなるためイタズラの心配ありません。

チェックアウト時、売上を素早く入力したいのですが。

CSVをダウンロードしてPMSに連携することで、伝票入力することなく売上に反映できます。

客室毎の売上額が知りたいのですが

部屋別注文情報の集計画面から確認していただけます。

1日の締めのタイミングは何時ですか?

締めのタイミングは30分毎の時間を設定することができます。

どのような業務分析ができますか?

「商品別売上分析」「日別売上分析」機能があり、商品別・日別・時間別など各種分析できます。また売上情報をCSV形式でエクスポートし、Excelなどで詳細に分析することもできます。

契約・料金について

契約の途中でホテルのプランや客室数の変更(移動客室の冬季閉鎖、夏季の客室増加など)できますか?

サービス内容の変更は1か月単位で変更可能です。ただし手続きの都合上45日以上までにお申し出ください。

中途解約はできますか?

できます。期間の定めのない契約となっておりますので、いつでも解約できます。ただし、希望する契約終了日の45日以上前までにお申し出ください。

導入について

導入までの期間はどのくらいかかりますか?

ご登録後すぐにご使用いただけますが、商品登録などの各種設定が必要なので、利用開始まで2週間程度が目安となります。

メニュー作成が少し不安です。作成してもらえますか?

弊社でメニュー登録いたしますのでご安心ください。お写真やメニュー表はお客様でご準備ください。

アプリのインストールは不要ですか?

ブラウザで作動するWebアプリケーションサービスのためアプリのインストールは不要です。お客様のスマートフォンからQRコードを読み込んで、好きなタイミングでご注文できます。

動作環境について

オフライン状態での利用は可能ですか?

利用できません。クラウドサービスのためサービスの利用にはインターネット環境が必須になります。

プリンターの接続は無線LANにも対応していますか?

対応していません。接続の安定性のためプリンターの接続は有線LAN接続を推奨しています。

有線LANケーブルの配線(引き廻し)工事はお願いできますか?

可能です。ただし、弊社で施工工事は行っていないので、提携業者のご紹介させていただきます。

Android端末でも使用できますか?

対応しております。

ハンディ端末は古いiOS機器でも動作しますか?

動作します。ただし、画面サイズ4.7インチの機種のみ動作確認しております。

「本館」「別館」ある旅館で利用できますか?

ご利用いただけます。「本館」「別館」のように棟ごとによる印刷が可能で、会計伝票、注文伝票、ちぎり伝票の出力パターンに対応しています。※レシートプリンタの設備場所までは有線LANの接続が必要です。

サポートについて

個別カスタマイズはできますか?

対応しておりません。グループホテル、複数旅館等で導入の場合はご相談ください。別途検討させていただきます。

電話のサポートをしてもらいたいのですか?

はい、対応しています。平日9時~17時まで電話、メールにてご連絡いただけます。

インターネットに接続障害が起きた場合はどうなりますか?

本サービスはクラウド型のシステムでインターネットに接続された環境で動作いたしますのでご利用いただけません。インターネットの接続状況を確認してください。

機器が故障・破損した場合はどうすればよいですか?

故障はメーカー保証1年間対応しております。ただし、自然故障以外の故障・破損については、有償故障となります。

お客様にオーダーシステムの使い方を教えられるか不安です。

スマートフォンをお持ちのお客様であれば、簡単に操作できる設計になっております。

サービス

SERVICE

  • Genexh Inc
  • ホテル向けセルフオーダーシステム|轟(とどろく)
  • 飲食店向けセルフオーダーシステム